衣替え ― 2007/10/01 20:54
さぁ10月スタートだ
衣替えの今日は、気温が高めでそんな気候ではなかった感じがする。
リハビリ中の父さんの足、今日は少しましな動きのようであるが、まだまだ突っ張る箇所がある、10月スタートであるが、気分は停滞なり。
我が家での朗報は兄1、来春就職内定の合格通知をいただいた。就職すると自分での選択なんだから、しっかり自分で決めた生活を確実に歩んでもらいたい。
ダグリーのトレーナー指導の再開も決まり、朗報は2つの日になった。 後はオレだね。
ちょっと気がかりなのは、プリン。 顔に湿疹が出来て痒くてたまらん。投薬をうけると、戻しと多尿。 ん~早く良くなって欲しい。
一夜明けると ― 2007/10/02 21:09
昨晩はプリンが大変だった
夜の散歩から帰って2階へ上がる気力もなければ、そぶりもなし
晩のトイレで繊維くずを混じって出していた
実は2日前に、ベッドカバーをしがんでは、少し食べていたから、その影響でお腹は痛いは、ムカムカするわで。
結局、玄関ホールにてそのまま寝ることに
看病はお母さんがつきっきり
その後、夜中に3時間おきの3度にわたって嘔吐 お腹さすれ~って、訴えて、母さんはほぼ徹夜
一夜明けると、出すもの出してすっきりしたのか、すがすがしい顔つき なんやってん?? 仮病じゃないやろなぁ?
朝の食事を抜けば、くれ~!! のワンコール 困ったヤツ
昼過ぎに、ほんの少しフードをふやかして与えて様子みて、晩ご飯にも、ふやかしフードにすることに。
でも絶好調のようで、普段通りみたいな動きになった ホッである。
バタバタしたお母さん お疲れ様
ということで、写真は2日連続で我が儘お嬢に登場してもらいました
機種変更 ― 2007/10/03 23:08
今日のプリン 復活しています お騒がせのお嬢でした
今朝のウン○にも繊維くずが少し入っていて、これで食べた分全部出したんでしょう 表情も軟らかく普段通りのようでした。
ところで長年持っていた母さんの携帯を機種変更した。 なんと5年ほど持っていたのかな? ムーバからフォーマ ようやくです。 母さんの決め手ポイントは色にデザイン 機能はもちろん宝の持ち腐れ的なところがいっぱいなんで、関係ありません。 ピンクのスライドするタイプ 見に行くだけのつもりが、その場で手続き さすがプリンママというか、唖然である。
祭だ ダンジリだ ― 2007/10/06 20:50
今日・明日と祭です ダンジリだ!!
このところ鳴り物の練習の笛・太鼓の音で気がそわそわのワンコたち それなりにストレスはあったでしょうか
いよいよ、その本番がやってきた
深夜・早朝は兄たちの友達が出入りで、早朝からは曳き出しの鳴り物
そわそわしたのは、ワンコだけではなく、プリンママもである。あ~祭なんで休みたいぃぃって叫んでも、今日は仕事でした。昼からは帰って速攻ダンジリ見物へとぶっ飛んでいってましたけどね
祭の合間 ― 2007/10/07 22:03
祭なんだ 我が町は
母さんは祭でウキウキ 散歩はでもちゃんとしてくれたよ
ダンジリ休憩の時に側まで連れて行かれ、ボクは都合の悪い鳴り物は聞こえないふり作戦して、関係ないそぶりをしていた
夕方には公園行くと、Fさんがきてボクサーたちと追い駆けっこ ボクはこれが一番あってると思うんだけど byダグリー
ショップ ― 2007/10/08 18:49
ターブ組を連れてペットショップへ行った
3週間ほど前からタービュレン・メスのパピーがいるとの情報を得て気になってしょうがない 今日も様子見に行ってしまった 随分成長していました
生後2ヶ月半 そろそろ半月以内には家族が見つかり旅立ったもらいたい 切望。 これ以上は忍びなく見に行けそうにもない。
ご両人はそんなパピーを見るどころか、店内の臭いをかいてキョロキョロ
夕方には昨日と同じパターン お母さんに公園連れて行ってもらい1日充実したみたい
写真はダイアリー内容とは無関係 ゲージに足をかけるダグリー
意地っ張り ― 2007/10/11 22:08
夕方にワン出しして2階へ上がるのに足を拭いて上がらすんだけど、
そこで飼い主のコマンド無視して勝手に上がった意地っ張り犬が一人
ホールで呼び戻しても、頑固として降りてこない
こんな勝手な行動は許しません というか、普段だと許している、そこが優柔不断の飼い主 いけないこと、いいことの区別があいまいにしてきた、悪影響、それにいままでほいさほいさと育ててきて、身勝手さがここに出てきた
久しぶりに雷をおとしたけど、ちゃんと教えるべきこと、しっかり伝えなければいけないことを教えていない飼い主の責任なんでしょうが、
こいつと私の更なる飛躍を求めたいのなら、この自分の悪い壁を乗り越えなければ、こいつをもっといい関係に育てたい
今日の意地っ張り犬はエルです
なんちゃってハンドラー ― 2007/10/13 22:38
「飼い主は、あれやこれやと多少の努力はしているようだけど、ボクから見れば、なんちゃってハンドラーだ。ボクの良いところ・悪いところ・どうしたらいいか分かっているのだろうか? 今日も触られるとイヤイヤした、ちゃんとしていたよって言ってくれていた方がいたけど、きっと飼い主は何も分かっていないはず、今日も勉強受けていたみたいだけど、ちょっとやそこらで、ボクを率いることはあきらめた方がいいかもね」 byダグリー
Tシャツ ― 2007/10/14 17:44
「母さんが今日お出かけに連れて行ってくれた、そうそうその前にTシャツ着なさいって。毛がないのと何処でもゴロゴロするからって、強制的に。 でもその通り、広場についたら思いっきり草の上でゴロゴロしちゃった、ざまぁみろ」 byプリン
追伸「サンタ ちょっと後ろさがり、遠近感でワタチが小さく見えるよ」
プリンのシャンプー ― 2007/10/16 22:53
ホットスポットで悩んでいたプリン
ようやくカユカユのかさぶたも治ってきたので、汚れていたプリンを綺麗にすることに。
もちろん主力は母さん。奮闘していました。
プリンはご機嫌斜めでしたね
「なんでワタチだけ洗われなあかんねん」byプリン
最近のコメント